行って来たぞ!
2003年4月19日今日は、リアルの都合で埼玉へ。
用足しもそこそこに「岩槻城」と「松山城」へ行って来ましたw
岩槻(岩付)城は、太田資正縁のお城、今は公園となっていますが、所々に土塁が残ってます。また、散歩の犬が多く思わず「おお」と、声が出てしまいました(多分、この話を分かる人は少ないかと・・・^^;;)。
次に車を走らせ、武州松山城へ。
ここも関東の戦国史の中で重要な役割を果たしたお城です。
扇谷上杉氏や太田三楽斎等が城を守り、北条・武田と合戦に及びますが、最後は北条氏に落ちてしまいます・・・。
・・・興味の無い方は飛ばしてください^^;;;
さて、自宅に戻り一段落したところでリネ。
模擬戦とのことでしたが場所が空いておらず、相手との話し合いで、結局お流れとなってしましました;;;
で、ちょこっと狩りをして終わり。
そんな一日でした。
用足しもそこそこに「岩槻城」と「松山城」へ行って来ましたw
岩槻(岩付)城は、太田資正縁のお城、今は公園となっていますが、所々に土塁が残ってます。また、散歩の犬が多く思わず「おお」と、声が出てしまいました(多分、この話を分かる人は少ないかと・・・^^;;)。
次に車を走らせ、武州松山城へ。
ここも関東の戦国史の中で重要な役割を果たしたお城です。
扇谷上杉氏や太田三楽斎等が城を守り、北条・武田と合戦に及びますが、最後は北条氏に落ちてしまいます・・・。
・・・興味の無い方は飛ばしてください^^;;;
さて、自宅に戻り一段落したところでリネ。
模擬戦とのことでしたが場所が空いておらず、相手との話し合いで、結局お流れとなってしましました;;;
で、ちょこっと狩りをして終わり。
そんな一日でした。
コメント