良い天気でなによりw
2004年3月14日今日はリアル結婚式&三十路の日w
はじめは挙げるつもりが全くありませんでしたが、これからの近所付き合いや親戚付き合いを考え、身内と組内、極親しい友人数名だけの式にしました。
1月下旬に式場を見に行き、偶然空いていた本日で会場を予約。
1ヶ月半もない準備期間でよく出来たものだd(>_・ )!
で、式と披露宴(つーか会食だが)で、ボケをかましまくり。
教会式だったが、神父さんも笑いを堪えていた模様<後から聞いた。
ちなみに、「リネだったらここでパインを振られるんだろうな〜」なんて事も考えてましたw
(誰かに話したかったが、分かる人がいないのでちょっと残念w)
すべてがが終わった後、式場の関係者から「緊張感全くなかったね」だの、嫁さんから「いつもの同じだね。」とかいろいろ言われましたw
「高砂の席で食事を平らげたの初めて見た。」とは、親戚談。
ま、他にもいろいろありましたが、これで日記はお終いw
あっという間に過ぎた1日でした。
はじめは挙げるつもりが全くありませんでしたが、これからの近所付き合いや親戚付き合いを考え、身内と組内、極親しい友人数名だけの式にしました。
1月下旬に式場を見に行き、偶然空いていた本日で会場を予約。
1ヶ月半もない準備期間でよく出来たものだd(>_・ )!
で、式と披露宴(つーか会食だが)で、ボケをかましまくり。
教会式だったが、神父さんも笑いを堪えていた模様<後から聞いた。
ちなみに、「リネだったらここでパインを振られるんだろうな〜」なんて事も考えてましたw
(誰かに話したかったが、分かる人がいないのでちょっと残念w)
すべてがが終わった後、式場の関係者から「緊張感全くなかったね」だの、嫁さんから「いつもの同じだね。」とかいろいろ言われましたw
「高砂の席で食事を平らげたの初めて見た。」とは、親戚談。
ま、他にもいろいろありましたが、これで日記はお終いw
あっという間に過ぎた1日でした。
コメント